tetsukoartsound’s diary

たべものブログ

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

冷菓/焙じ茶アイス

絵画制作は 大半が 精神労働ですが 結構 肉体も使います オーバーヒートしそうな 身体に アイスクリーム 何種類か ストックしてある 中から 今日はこれを・・ 焙じ茶アイスクリーム いかにも 和風の感じがしますが 食べてみると 意外にも ジェラートって感じ…

サラダランチ/キッチン・ガーデン

今日は 軽めに・・・今日は 時間がない・・・でも お野菜は しっかり食べたい という日に 最適 大阪梅田/キッチン・ガーデン しっかり締まった 豆腐が主役の サラダランチ フルーティーな 2種の トマトと 半潰し状態のアボガドが いいバランス 小鉢は 3つか…

after ぬか漬教室

ぬか漬教室後 お持ち帰りの樽を 手持ちできるよう 準備してもらっている 待ち時間 店舗の方に移動 この待ち時間も おもてなしの心が 用意されていました 具が お漬物の つきたての 珍しいスイーツのような お餅が 振舞われ 面白いアイデアだなぁと 感心して…

食材/にんじんの白和え

佐藤初女さんの 本は 気付きに満ちている レシピを参考に 2パターン試作 見た目は 同じ 風味が異なる2品 松の実バージョンと くるみバージョン それぞれ すり鉢ですり潰して 豆腐に 絡めて 煮た 人参を 和えると ほんとに ほんのり まろやかな 味がする さり…

食材/いわし -2-

佐藤初女さんを 知るきっかけは ガイヤシンフォニー第二番 映画 『奇跡のリンゴ』の背景にも なっている 岩木山の麓 あの辺りは 身体について・・・考える人たちが 集う土地柄なのかな・・ 青森・・・・一度 行ってみたいなぁ・・ 佐藤初女さんが 主宰する …

食材 / いわし -1-

マグロや ハモが 人気のお店ですが 秘かな 逸材 鰯 いつも ピカピカ 鮮度が 私を呼びます いかにも 美味しそぉ・・ 定期的に 1キロ GET 味付けは だし醤油 砂糖 生姜 ル・クルーゼのお鍋に 放り込んで コトコト ながら クッキングで なかなかの 味に仕上がる…

チョコケーキ/サロン・ド・テオ・グルニエ・ドール

お土産に もらった 大好物の チョコケーキ ナイフを 入れて 底の硬さに もしやの よろこび・・ ザクっと チョコクッキーが 密でまろやかチョコクリームを やさしく 抱擁 まるで 男と女 のstory みたいな 食感のコントラスト オトナ浪漫な 上品ケーキ あーし…

会席料理/室町和久傳

青々した蓋 柏の葉 竹の器 食前酒 雲丹 白身魚 胡瓜 醤油ベースのジュレ 真鯛 鯒 醤油 or ポン酢で いただく お吸い物の具は 胡麻豆腐と 鱚 琵琶湖の 稚鮎 一番のサプライズ 茄子を こんなにも格調高く 調理できるんですね・・ 表面サクッと 芳ばしく 中は …

和菓子/瓦煎餅

母校の ホームカミングデイの お土産 神戸亀井堂総本店製 校章の入った 瓦煎餅 1887年創立 振り向けば 海がみえる 校祖碑 校庭の背後 六甲山系 各教室にて 学年有志 プチ同窓会 和ONミーティング

地場料理 /お弁当

美山の食材を ふんだんに使った 地元の板前さんによる お弁当 まず お米が 美味しい それは 水だと おっしゃる 由良川の 恵が いっぱい 詰まった 森の中でいただく おひるごはん 鮎 鹿肉 その他諸々 ・・・ なんて 豊かな 味なんだろう 自然に 感謝しながら…

会席料理/味吉兆ぶんぶ庵

巧みな演出 氷の器 京の庭園みたい はもの食感で感じる 丁寧なおしごと 屋形船の屋根を はずすと お客様はお刺身でした 涼やかな 演出 薬味たっぷりの ポン酢で いただく お店の顔 八寸 宝石箱を思わせる 多彩なテイスト もみじの下の 卵焼き さえも なんて …

蕎麦/かくれみの

古民家の 風情を 楽しみながら 1400円の おまかせランチ マイルドな 土佐産 お醤油を 使用しているのだそう・・ お寿司 手前は あぶり肉 最後に お蕎麦が 出てきました 奈良市のお店だけど・・・ご出身地だから・・だそう 武蔵野 手打ちそば かくれみの 火曜…

ソフトクリーム/植村牧場

牧場ガーデンカフェで 小休止 気温が 上がると 食べたくなる ソフトクリーム すぐ隣に ランチができる レストランと 牛舎がある 奈良市 植村牧場

たこ焼き/くくる

期間限定 通常の5倍のネギ コロンと大きな山芋 入り たこ焼き ソースは ネギ大入り用特性 しょうゆベース 野菜の大量投入は たこ焼きだけで ランチ代用を 可能に くくる/近鉄デパ地下